成年後見制度の利用

法定後見開始までの流れ

申し立て→審理→成年後見人等の選任→法定後見の開始

 

お父さんの物忘れが増えたみたい。自分でお金の管理が出来るか不安です。認知症のお母さんが消費者被害にあってしまった。これからの暮らしは大丈夫かしら?障がいをかかえている子どもの将来が心配。